FRP製キャラクター ができるまで

完成。行ってきます!

2012.11.03

スポーツ祭東京2013町田市大会のキャラクター、着ぐるみゆりーと FRP人形が完成しました。

 

完成1 完成2完成3

 

このFRPゆりーとは11月4日から町田市立総合体育館に置かれます。市民の皆さんと一緒にスポーツの祭典を盛り上げていきます。

行ってきます 行ってきます!

塗装その2

2012.11.03

丁寧にマスキングをしながら、次々に色を入れていきます。

今回はズボン、くちばし、羽先、尻尾、の順に塗装します。

 

 

ゆりーとの塗装する一方、ゆりーとが乗る台座も完成させていきます。

移動しやすいようにキャスターもつけます。
まずはサビ止め、そして塗装のベースとしてサフェーサのホワイトを吹き付けました。

台座の色は指定が無かったので、草原のゆりーとをイメージした緑にしてみました。
緑にも色の種類が多々あるので、ゆりーとのカラーとのバランスを考慮しながら決めます。

草原の緑です。完成まであと少し!

 

ゆりーとのタスキにカッティングシートでメッセージを入れます。

「スポーツで人とまちが一つになる」

 

最後にクリヤーでコーティングしたら完成です。

 

塗装その1

2012.10.31

いよいよゆりーとも完成に近づいてきました。

 

塗装の前に、再びサフェーサを吹き付けます。

ゆりーとのカラーは白が基調なので白のサフェーサです。

塗装

もう、背中の開口部は跡形もありません。

 

塗装 塗装塗装

サフェーサ吹き付け後のゆりーとです。

 

今回使用する塗料は耐久性のあるウレタン塗料です。

塗装""

 

 

まずはホワイトを全身に吹き付けました。

塗装

 

完成の待ち遠しいゆりーとです。

加工・組立

2012.10.31

今回製作するゆりーとの全長は1600mm。幅も奥行もあるため、内部の補強はしっかり行います。

 

まずは台座と固定する為に足裏を鉄板で製作。

加工

 

台座と本体が一体化するよう、足裏から胴体までの補強材を入れます。

サビ止め、溶接などの加工も伴います。

加工加工

 

足裏と本体との接合はFRPです。補強材と本体の固定にもFRPを用います。

加工加工

 

最後に胴体と頭部の接合部を内側からFRPで固定します。これは手が入る最小限の開口部を作らなくてはできません。

加工

 

開口部も再びFRPで閉じ、仕上げます。

加工加工

 

 

 

 

仕上げ工程その3

2012.10.31

引き続き仕上げの作業が続きます。

パテ塗りした箇所をエアー工具で磨き、工具が入らない部分は手作業で磨きます。

仕上仕上仕上

 

この工程は完成のクオリティをどこまで追求するかで作業にかかる時間が左右されるといってもいいかもしれません。

ひたすら完成度を上げるためにパテ塗り→磨きを繰り返します。

 

磨き終えたら次はサフェーサを吹きつけます。

サフェーサは塗装の下地として必要なものです。

仕上

最終的に白いサフェーサを吹き付けますが、まずグレーのサフェーサを吹き付けました。

仕上 仕上

一見、もう塗装しても良いのかと思ってしまいますが、

よく目を凝らすと、微細なピンホールがあったりします。

ピンホールの拡大画像(真ん中の点です。分かるでしょうか?)

仕上

 

サフェーサがグレーなのはこうしたピンホールを見つけやすくする為でもあります。

こうした箇所に再びパテ塗り→磨きを行い、再度サフェーサを吹き付けます。

仕上 仕上仕上

仕上げの工程はこれで完了です。後は組み立てて塗装します。

 

※この段階でFRPもしくはシリコンで型を取ることにより、量産化することもできます。

仕上げ工程その2

2012.10.28

ポリサフェ吹付の硬化後、樹脂パテポリパテで表面を仕上げていきます。

 

まずは樹脂パテ(FRPをパテ状にしたもので市販品ではありません)

仕上げ

そしてポリパテ

仕上げ

 

仕上げ

パテを塗り、磨く、の作業を2、3回繰り返して型の継ぎ目を滑らかにします。

FRP表面上のへこみ、欠け、キズ、ピンホールも、パテを塗り、磨く、の作業の繰り返しで無くしていきます。

 

仕上げ

仮組みしてみました。

パテだらけでちょっとかわいそうなゆりーと君。すぐに綺麗になりますよ。

お問い合わせ

042-764-5072

ホームページから
お見積もり

ホームページから
お問い合わせ